2日目は仙台から出発
仙台港から名古屋港までフェリーの移動。
初フェリーなので勝手がわからず、乗船時に「船内で車止めがあるから、それでバイクを倒さないように」と事前に教えてもらったので、ちょっと緊張していました。

まずは仙台港で乗船手続きをして、乗船のりばで待機。
かなり早めについたので、待ち時間があったのですが、何をしていいかわからずボーっとしてました。

乗船時は無事にバイクを停めることができ、自分の泊まる部屋に荷物を置いて甲板で出向を待ちました。
出港後にかもめが近くにきたので写真を撮りました。

お昼に出向だったのと、船内でレストランなどに営業時間が限られているので昼食はカレーを食べました。その後、ひとまず泊まる部屋でちょっと横になりました。

途中、仙台に向かっている姉妹船の「きそ」とすれ違うと船内放送があったため、きそを見るために再び甲板へ向かいました。

夕食は船内のレストランディナーバイキングを食べました。
かなり食べてしまったので、船が少しだけ揺れていたため気分が悪くなってきたのですが、結局はたくさん食べてしまい、最後はデザートまで食べてしまいました。

船内の案内に、航行時の日の出時刻と「いま、どこ」のチラシがあり、御前崎付近で日の出が見れようだったので、朝の5時ぐらにに起きれば、日の出が見れると思い、お風呂に入って寝ることにしました。

2日目の走行距離は宿から仙台港まで約10Kmでした。3日目につづく。