GWツーリング1日目(2024/04/26)

バイクでお出かけ

2024年になってからバイクで出かけることができなかったのでGWを利用してツーリングしようと考えた結果、仙台港から名古屋港へ航行しているフェリーに乗ることと決めました。

まずは初日に仙台まで向かう。

途中の羽生PAでトイレ休憩しつつスタバでコーヒーを嗜む。
ただ普段からスタバに行かないので、何を頼んでいいかわからず、メニューから目にとまったカフェミスとを注文。

安達太良SAで昼食と給油で自分もバイクも補給しました。

途中の福島大笹生ICで高速を下りて、奥羽本線の峠駅に向かいました。
知人より「峠の力餅があるので行ってみては」と教えてもらったこともあったので、力餅を食べに向かいました。

目的地に近づくにつれて道が険しくなってきて、慎重に走行して無事に峠駅に到着。
峠の茶屋にて力餅ではなく、ずんだ餅を頼みました。
お店の方に電車がくる時刻を確認したら「10分後に新幹線が通過する」と聞いたので、新幹線の通過を見てからずんだ餅を食べることにしました。

駅のホームで待っていると山形新幹線が目の前を通過していきました。こんなに近くで通過する新幹線を見ることがないので、かなり圧巻でした。

ずんだ餅を食べたあとは福島大笹生ICから高速で松島海岸へ向かいました。
松島海岸へ到着したのが夕方だったので、ひとも少なくゆっくり廻ることができました。

松島海岸から宿のある仙台まで下道で向かい、初日の宿に無事に到着。
晩ご飯は特に決めていなかったため、宿の近くにあるお店でラーメンを食べました。

1日目の走行距離は約440Kmでした。2日目につづく。

タイトルとURLをコピーしました