連休初日に出かけました。
山梨県の広瀬ダムへ向かうために中央高速を利用しました。
連休初日なので渋滞を覚悟していたのですが国立府中ICから利用したのですが、本線は渋滞でした。
本線上は完全に止っているわけではなかったですが、ノロノロとして途中スムーズに走ったり渋滞だったりしてなんとか勝沼ICでおりました。
勝沼ICから広瀬ダムへ向かう途中で雨が降ってきました。
レインスーツを持っていなかったので現地で買うか買わないかどこにも行かずに戻るか迷ったけどレインスーツは買わずに向かうことにしました。
途中で小雨だったり止んだりしていたのですが広瀬ダムへ到着。

山梨県から埼玉県への移動は雁坂トンネルを利用しました。
6.6Kmの直線のトンネルを風景も何もひたすら走りました。途中で県境が壁に描いてありました。
合角ダムに到着。
到着とともに小雨が降ってきました。今回は目的地に到着の度に雨が降るのかと思いました。

ちょうどお昼になったので合角ダム近く人ある吉田元気村でダムカレーを食べてきました。
次に浦山ダムに到着。
実はここにもダムカレーがあったのですが既にお昼は食べた後だったので、今回は食べるのを見送りました。

ダムの堤体に「願い事をかなえる石鎚」がありました。
願い事は色々ありすぎるので、願い事はしませんでした。
ここでスタンプがあったので押してきたのですが。

浦山ダムの後は二瀬ダムへ移動。
ダムカードを受け取るために事務所がわからず通りすぎてしまい途中で引き返しました。

最後に滝沢ダムへ移動。
以前に行ったことがあったので最初は行くつもりはなかったのですが、浦山ダムでスタンプに滝沢ダムがあったので急遽行くことにしました。

